ふーりん

住友林業の家のこと

割れたフロアの継ぎ目を修繕してもらいました

1年点検で指摘した箇所である、サニタリーフロアの割れてしまった継ぎ目を修繕してもらいました。
住友林業の家のこと

1年点検が終わりました!

1年点検でした!住み始めてもうそろそろ1年とは…早いものですね。
未分類

減額につなげた工夫 2つ

打ち合わせ中に「減額について一度も考えなかった」という施主なんて、いないですよね!?わが家も頭を悩ませられましたが、満足度を落とさずに減額に繋げた方法を紹介します。
家づくりいろいろ

隠蔽配管をやめたかわりにやったこと

隠蔽配管にしたらいろんな問題が解決することはわかっていたんですけど、やめておきました…。そのかわり、やったことをお伝えします。
住友林業の家のこと

TOTOサザナ 満足ポイントと注意が必要なポイント

TOTOサザナを使ってみて、感じることをまとめてみました!
家づくりいろいろ

ファミクロにIKEAのHÖNEFOSSを貼ってみた!

ファミクロに全身鏡を設置したくて、IKEAのHÖNEFOSSを貼ってみました!
家づくりいろいろ

セットバック部分を寄付することはデメリットになるか?

今回はGoogleサーチコンソールでよくある当ブログの流入ルートから、セットバックを市区町村に寄付することで考えられるデメリットについて書いています。
その他

家アカからの引退を覚悟した2日間

家ブログのデータが消え、復旧に休日の2日間を費やしました。家アカ引退を覚悟した緊迫(?)の2日間の記録です。
WEB内覧会

WEB内覧会⑥ キッチン

WEB内覧会の6回目はキッチンです!おうちの雰囲気に合うように、長く使いやすいように、色々考えて決めました。
住友林業の家のこと

満足だけど少し後悔ポイント

後悔ポイントでよくあがる部分、わが家はむしろ満足に仕上がったのですが、住みはじめてから少し後悔に思うところがありました…。