この記事はPRを含みます

住友林業打ち合わせ⑧ 部材を決める

住友林業打ち合わせ

間取りから始まり、窓やコンセントの位置を考えていき、そして打ち合わせもついに8回を迎えました。

ふーりん
ふーりん

間取りが決まってからは、次から次へとハイスピードで決めるものが…!

いろんなことを悩みながらも考えて楽しい反面、打ち合わせも着々と終わりに近づいているという寂しさと、どんなおうちが出来上がるんだろう…という不安が入り混じるお気持ちです…。

さて今回から、部材を検討する打ち合わせに突入しました~!

おしゃれな内装を目指すには重要な部分なので、気合い入れて打ち合わせしていきます!

収納棚の作り方を決めました!

リビングに収納を設けるのですが、内部を可動棚にするか固定棚にするかを迷っていました。

ふーりん
ふーりん

重いものを載せて、棚板がたわむのだけは絶対に避けたい!

そのため、十分な厚みの棚板を確保できる固定棚で作りつける方が理想にかなうのではと思っていました。

しかし、棚板を固定にしてしまって、将来入れたいものが入らなかったり、使い勝手が悪くなったりするようでは困ります。

そのような点では、可動棚のメリットが大きいと思いますが

現在住んでいる賃貸物件の収納はほとんどが可動棚ですが、入居時に少しだけ動かした程度で、それ以降棚の位置を動かさずに使用しています。

ふーりん夫
ふーりん夫

可動棚にしても、動かさないならなぁ…

そこで、設計担当さんに固定棚と可動棚でどこまで金額差が発生するのか尋ねることにしました。

設計担当さん
設計担当さん

実際はそこまで金額差はないんですよね…

可動棚は壁に棚を固定するためのレールが必要で、棚板含めパーツも多いことから費用がかかることは想像にたやすいです。

一方固定棚は、棚板に厚みのある木材を使用するのでそこにコストがかかることが、コスト面で差があまり発生しない理由とのことでした。

ということで、収納するものを考えて固定棚にすることにしました!

ふーりん
ふーりん

収納内に入れたい掃除機、空気清浄機、扇風機…。

高さを測って収納棚の高さを考えて…。

収納内の仕切りを考えて、紙に書いて打ち合わせに持っていき、設計担当さんの意見も聞いてブラッシュアップさせました。

建具を選ぶ

建具とはドア、窓、襖などの総称です。

ふーりん夫
ふーりん夫

窓はすでに選び終わっているので、今回はドアを選ぶそうです

住友林業のドアは突板建具、ハイウォール建具、框建具から選択できます。

左から突板建具、ナラ材突板建具、ハイウォール建具、框建具 住友林業カタログより引用

突板建具とハイウォール建具

突板建具は天然木を使用した突板貼りのドアです。

天然木のため、木目によって一枚一枚ドアの表情が違っていることが特徴です。

種類は「アッシュ」「オーク」「チェリー」「チーク」「ウォルナット」「ブラックグレイン(オーク)」「ナラ」から選択可能です。

突板建具の木目 住友林業カタログより引用
ふーりん
ふーりん

リビングのドアだけでも突板にするのは良いかも!

一方、ハイウォール建具は樹脂シートに木目をプリントしたシート貼りのドアです。

カラーバリエーションは「アッシュ」「オーク」「チェリー」「チーク」「ウォルナット」「ブラックグレイン(オーク)」「ホワイトグレイン(オーク)」の木目7柄と「マットホワイト」「グレージュ」「ダークグレー」の単色3色から選択可能です。

ハイウォール建具 (シート貼り)

標準で選択できるドアは、ハイウォール建具です。

突板建具に変更するには、扉1枚に対して~4万円程度の金額アップだそうです。

ふーりん
ふーりん

どちらのドアも標準高さが2400mmなのは魅力的だね

天然木をドアに採用できることを魅力的に感じたのですが、

ふーりん夫
ふーりん夫

すごく近づかないと、シート貼りと突板の違いがあまりわからないような…

よく近づいて木目をしっかり見たときにようやく、木目の凹凸の深さの違いで突板か否か見分けがつくような気がしました。

ふーりん
ふーりん

そもそもドアって近づいて見たりしないよね?

それじゃあ、突板を採用するメリットってあんまりないのでは?

設計担当さん
設計担当さん

突板は取り付けられるまで、どのような木目のドアかわかりません。

設置されたドアを見て、「思ったのと違う!」となる可能性はありますね…

ということで、シート貼りのハイウォール建具を採用することにしました。

色は今後決めていけば良い、とのことでひとまずドアタイプのみの決定です。

框建具

立体的なデザインがおしゃれな框建具も選択できますが、高さが2200mmのみだそうです。

設計担当さん
設計担当さん

ハイドアではないので、天井を工夫したりが必要かもしれませんね

カラーバリエーションは「アッシュ」「オーク」「チェリー」「チーク」「ウォルナット」「ブラックグレイン(オーク)」「ホワイトグレイン(オーク)」があります。

レバーハンドル、引手

金属か木製の取っ手を選択可能です。

レバーハンドル 住友林業カタログより引用
ふーりん夫
ふーりん夫

ブラックの金属が良い!

ふーりん夫がめずらしく内装に希望を出したので、ブラックに決定しました!

ちなみに、標準のシルバーからブラックに変更することで金額はアップしないそうです。

床について検討する

床材の樹種までを検討するには打ち合わせ時間が足りないので、どの範囲にどの種類の床材を貼るか、向きをどうするか検討しました。

現在、標準で入れられるメインフロアの床材は

無垢:オーク

挽板:床暖房非対応のもの

になったようです。

ふーりん夫
ふーりん夫

無垢床の標準にも、もっと樹種があるかと思ってた…

ふーりん宅は

LDK:無垢もしくは挽板

洋室・寝室:突板

水回り:予算が許せばフロアタイル

にする予定です。

ふーりん
ふーりん

子ども部屋とか、フローリングが傷付くの気になると思うからね。

ちょっとでも減額して、フロアタイル入れられるようにしたい!

フローリングを貼る向きは、3Dパースで確認させてもらって考えました。

設計担当さん
設計担当さん

展示場は長手方向に貼っているものが多い気がしますね

そろそろ建築確認申請を行う時期に

設計担当さん
設計担当さん

間取りを決めてから打ち合わせを何回かしていますが、もう間取り変更はなさそうでしょうか

12月の着工を予定しているので、そろそろ建築確認申請を行っていく時期になってきたようです。

ふーりん
ふーりん

大丈夫だと思うけど、もう変更が利かなくなるんだと思うと不安になってくるよ

今後の打ち合わせも、後悔のない家づくりができるよう頑張って臨んでいきます!

このブログはにほんブログ村の「住まいカテゴリ」に参加しています。

記事が面白いと思ったら、応援ボタンを押していただけると励みになります!
ふーりんを応援する

他の住友林業施主のおうちブログは以下のリンクからとべますよ〜。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました