この記事はPRを含みます

引き渡しから半年で2回もアフターを呼んだ話

住友林業の家のこと

「さいきょうのいえづくり!!」に訪問してくださりありがとうございます!

このブログは20代後半の共働き夫婦が、住友林業で平屋を建てた記録とその後の暮らしを発信しています。

ふーりん
ふーりん

住友林業を検討中の方も、そうでない方も何かお役に立つ情報発信ができれば嬉しいです!

X(旧Twitter)でも情報発信していますので、良ければフォローお願いします。全国表彰経験のあるふーりん夫婦担当の営業さん紹介も随時受け付けています!

引き渡されてから半年(正確には7ヶ月)が経ちました!

ふーりん夫
ふーりん夫

こだわった間取り、設備…満足して過ごせています

しかしそんなわが家でも、この半年で2回もアフターサービスを依頼するという事態が発生しました。

今回は

  • どんな内容でアフターサービスを依頼したのか?
  • 結果どうなったのか?

について書いていこうと思いますので、最後までお付き合いくださると嬉しいです。

アフターとは?

アフターとは住宅の“アフターサービス”“アフターフォロー”のことです。

引き渡しを受けて住み始めた後から利用できる、保証サービスのことを指します。

ふーりん
ふーりん

アフターさん、と呼んでいる施主が多いかも?

わが家は、近くの住友林業ホームテックの社員さんが担当してくださっていて、営業担当のように専属ではありません。

住友林業の保証

住友林業の現在の保証は、

  • 構造躯体・防水:初期30年(最大60年)
  • 住宅設備:10年

です。

2022年7月以降の建築工事請負契約から、住宅設備の保証が2年から10年に延長されました。

ふーりん夫
ふーりん夫

他のメーカーでは2年保証が多い印象です

修理依頼の仕方

引き渡しの際に

  • 24時間対応のフリーコールに電話して依頼する
  • 施主向けWEBサイト(club forest)からフォーム入力で依頼する

の2つの方法があると説明を受けました。

生活に関わる急ぎの修理であればフリーコール、急ぎでない修理であればWEBフォーム…と施主都合で使い分けもできます。

フリーコールにかけたことも、WEBフォームに入力したこともどちらもありますが、フリーコールはその場で修理手配をしてもらえてスピード感がありました。

WEBフォームでも翌日には住友林業ホームテックから電話があったので、遅いというわけではありませんでした。

アフターを呼んだ内容

①無垢床が割れた

入居して2ヶ月が経ったころでした。

床に落ちているゴミを拾おうとかがんだときに、

ふーりん
ふーりん

あ!床割れてる!

と偶然気が付いたのでした。

木目に沿って割れた無垢オーク

うまく木目に沿って割れていたこと、木目の濃淡で割れによって生じた影が見えづらくなっていたことから、「このときに気付かなければいつ気付けたかな…」と思うほどの偶然でした。

②おひさまエコキュートが動かなくなった

これは入居してちょうど半年が経ったころ、朝起きるとエコキュートのリモコンがエラーを吐いていました。

わが家は太陽光パネルを設置していることもあり、電力の自家消費を積極的に行いたいためダイキンのおひさまエコキュートを導入しています。

今回のエラー表示はU4でした。

エラーの内容をダイキンのアプリ上で確認すると、“ヒートポンプユニットと貯湯タンク間の通信の不具合により停止”とのことで、トラブルシューティングを見ながら手順に沿って解決しようとしたのですが…。

ふーりん夫
ふーりん夫

治りませんでした…

給湯に関わる部分なので緊急性がありますし、今回はコールセンターに電話をして修理依頼をしました。

修理してもらってどうなった?

①よく見ないと割れたことに気付かない程度に

ちょうど3ヶ月点検を控えているところだったので、そのタイミングで修理に来てもらえることになりました。

修理の現場を見ていなかったのですが、終わったあとの様子がこちら。

修復してもらった無垢床

よく見れば接着剤のようなものでくっつけた跡がありますが、全然わからない程度に修復してもらえました。

②問題なく稼働するように

翌日にはダイキンの技術者さんが来て、状態を確認してもらえました。

原因は「ヒートポンプの基盤が何らかの理由で故障した」ため、ヒートポンプと貯湯タンクが通信できなくなり湯沸かしができなくなっていたようでした。

部品を取り寄せ中だったため、また翌日に来てもらって修理完了となりました。

ふーりん
ふーりん

さすがに2日ポンプが止まるとお湯がぬるくなったので、銭湯に行きましたが…

最後に

いわゆる大手ハウスメーカーで建設して価格はそれなりに高かったですが、修理依頼をするとすぐにメーカーから返答があり、迅速に対応してもらえるのですみりんで良かったなと思います。

物持ちは良い方なのですが壊れる時は急に壊れることが多いので、これからも何度かアフターにはお世話になるかと思いますが、今回みたいな対応なら安心ですかね。

このブログはにほんブログ村の「住まいカテゴリ」に参加しています。

記事が面白いと思ったら、応援ボタンを押していただけると励みになります!
ふーりんを応援する

他の住友林業施主のおうちブログは以下のリンクからとべますよ〜。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました