ふーりん

家づくりいろいろ

ファミクロにIKEAのHÖNEFOSSを貼ってみた!

ファミクロに全身鏡を設置したくて、IKEAのHÖNEFOSSを貼ってみました!
家づくりいろいろ

セットバック部分を寄付することはデメリットになるか?

今回はGoogleサーチコンソールでよくある当ブログの流入ルートから、セットバックを市区町村に寄付することで考えられるデメリットについて書いています。
その他

家アカからの引退を覚悟した2日間

家ブログのデータが消え、復旧に休日の2日間を費やしました。家アカ引退を覚悟した緊迫(?)の2日間の記録です。
WEB内覧会

WEB内覧会⑥ キッチン

WEB内覧会の6回目はキッチンです!おうちの雰囲気に合うように、長く使いやすいように、色々考えて決めました。
住友林業の家のこと

満足だけど少し後悔ポイント

後悔ポイントでよくあがる部分、わが家はむしろ満足に仕上がったのですが、住みはじめてから少し後悔に思うところがありました…。
家づくりいろいろ

ちょっと違ったな… と思った採光窓

天井付近につける採光窓、事例を見て憧れてわが家もつけたのですが、建ててはじめてわかった思わぬデメリットと後悔がありました。
住友林業の家のこと

引き渡しから半年で2回もアフターを呼んだ話

引き渡しを受けてから半年経ちましたが、すでに2回もアフターサービスにお世話になりました。今回はどんな内容でアフターを呼んだのか、のお話です。
家づくりいろいろ

洗面キャビネットに穴をあけた話

引き渡しされてまだ半年しか経っていませんが、ある目的のために洗面キャビネットに穴をあけました。
WEB内覧会

WEB内覧会⑤ ランドリールーム・ファミリークローゼット

5回目は、わが家の家事を支えるランドリールームとファミリークローゼットについて。家事動線にこだわったので、この部屋は内装よりも間取りに落とし込むところが一番難しかったかもしれません…。
住友林業の家のこと

【100記事記念】ぶっちゃけ良くも悪くもすみりんってどう?

住友林業の平屋に引っ越して早くも6ヶ月が経とうとしています。この半年住んできて、住友林業ってぶっちゃけるとどうなの?と思ったことを書いていきます。