家づくりいろいろ ちょっと違ったな… と思った採光窓 天井付近につける採光窓、事例を見て憧れてわが家もつけたのですが、建ててはじめてわかった思わぬデメリットと後悔がありました。 2025.02.03 家づくりいろいろ
住友林業の家のこと 引き渡しから半年で2回もアフターを呼んだ話 引き渡しを受けてから半年経ちましたが、すでに2回もアフターサービスにお世話になりました。今回はどんな内容でアフターを呼んだのか、のお話です。 2025.01.25 住友林業の家のこと
WEB内覧会 WEB内覧会⑤ ランドリールーム・ファミリークローゼット 5回目は、わが家の家事を支えるランドリールームとファミリークローゼットについて。家事動線にこだわったので、この部屋は内装よりも間取りに落とし込むところが一番難しかったかもしれません…。 2024.12.31 WEB内覧会
住友林業の家のこと 【100記事記念】ぶっちゃけ良くも悪くもすみりんってどう? 住友林業の平屋に引っ越して早くも6ヶ月が経とうとしています。この半年住んできて、住友林業ってぶっちゃけるとどうなの?と思ったことを書いていきます。 2024.12.04 住友林業の家のこと
住友林業の家のこと 住友林業の家で採用した高額オプション Best3 おしゃれな内装、使い勝手の良さそうな機能が付いた設備はもれなくオプションなこと、わりと注文住宅あるあるですよね?わが家もオプションを予算の許す限り入れたので、今回はその中でも高額だったものを取り上げます! 2024.11.23 住友林業の家のこと
住友林業の家のこと 使い勝手抜群 わが家のこだわり収納 おしゃれな家を目指しましたが、生活をしていく場であるのでやはり使い勝手にはこだわりました!今回は使い勝手の代表とも言える、わが家の収納について紹介します。 2024.11.10 住友林業の家のこと
家づくりいろいろ 真夏はどれだけ発電する? 推定発電量と比較してみた 太陽光発電を採用したら、どれだけ発電してくれるのかが楽しみですよね。わが家に乗っている太陽光パネルを例に、「この夏はどれだけ発電していたのか?」「シミュレーションどおりの発電量が得られたのか?」を調べてみました! 2024.10.17 家づくりいろいろ
家づくりいろいろ 業者が自慢してまわっているわが家の外構② DIY含む工事内容と総額 前回に引き続き、ふーりん夫婦宅の外構についてのお話です。頑張ったDIY工事を含め、どれくらい費用がかかったかも書いていきます〜。 2024.10.09 家づくりいろいろ