この記事はPRを含みます

【着工106日目】ウッドタイル登場!

建築現場レポート

「さいきょうのいえづくり!!」に訪問してくださりありがとうございます!

このブログは20代後半の共働き夫婦が、住友林業で平屋を建てるまでの記録を発信しています。

ふーりん
ふーりん

住友林業を検討中の方も、そうでない方も何かお役に立つ情報発信ができれば嬉しいです!

X(旧Twitter)でも情報発信していますので、良ければフォローお願いします。全国表彰経験のあるふーりん夫婦担当の営業さん紹介も随時受け付けています!

着工してから早100日が過ぎました!

久々に営業さんから

営業さん
営業さん

おうちは順調に工事が進んでいます!

そろそろ、引き渡しについて打ち合わせを行いたいです

と連絡があり、あぁ~もう引き渡しについて考える時期になったのだなぁと感慨深いです。

さて、今回は勾配天井につけるコーブ照明とふかし壁の取り合いについて、現場で生産担当さんとともに確認してきたのでそのレポートです。

コーブ照明だけでなく、他の設備も続々と施工されていました!

工事のスケジュールは?

第16週目に入り、工事スケジュールは以下のようになっています。

  • 16週目
    造作仕上工事
    • 洋室ドア枠取付け工事
    • 給排水立上設備工事

前回現場に訪問したときは、ドアをそろそろ入れていきますと生産担当さんから聞いたので、もう取り付けが完了しているかもしれませんね。

現場に到着!

玄関ホールからびっくり

玄関ドアを開けるとまず飛び込んできたのは…

玄関ホールに設けたウッドタイル
ふーりん
ふーりん

ウッドタイルが貼られている!

床材・建具をオークで統一したので、ウッドタイルもオーク材です。

ウッドタイルは施主ブログでも展示場でもよく見かけて、ぜひとも採用したいと思っていたオプションです。

玄関ホールかリビングどこに貼るのか、玄関ホールに貼ると決めてもどれだけの面積をどのように貼るのかすごく悩みました。

壁のど真ん中に貼るとそれはそれでなんか違うなぁ…と考えていた私たちに、

インテリア担当さん
インテリア担当さん

ラインで貼るならちょっと中心からずらすと良いと思いますよ

というインテリア担当さんの後押しもあって、このような施工になりました。

そして、シューズクローク用の可動棚も取り付けられていました。

シューズクロークとなる可動棚

我が家は靴箱を設ける代わりに可動棚としました。

靴箱の扉を開けるのも面倒くさくて、玄関に脱ぎ散らかしたままになっている靴を何とかするために、せめて扉を開ける手間を省こうと考えた策がこれです。

ふーりん夫
ふーりん夫

そして、2way動線とすることで脱ぎ散らかしたとしても良いようにバックアップもあるのです

左側の下部分はハンガーパイプとなっています。帰宅したあとに上着を吊るしたいなと思ってこのタイプを採用しました。

リビングもさらに変化が

窓際の顎出しも完成していました!

スタイルシーリングで作成されたコーブ照明の土台

こちらは着工合意前ギリギリで採用を決めたものなので、材料などは設計担当さんにお任せ状態となってしまったのですが…。

きちんとスタイルシーリング(オーク)で施工されていました。

今回の現場立ち合い一番の目的

以前ふらっと現場に行ったときに居合わせた現場監督から「顎出しの端とふかし壁をどの位置に持ってきますか?」と聞かれました。

現場監督曰く、

  1. 顎出しの端(エンドパネル 赤丸部分)をドア枠につけるようにもってくると、ふかし壁(青線部分)はドア枠から数センチ離れた場所から始まることになる
  2. ふかし壁をドア枠から始めるようにするなら、顎出しの端はドア枠に重なることになる
収まり部分 赤丸と青線は①の案

とのことでした。写真は①の案を取り入れて顎出しの端をドア枠につけて施工しており、これからふかし壁を作成するところです。

ちなみに、ふかし壁が必要な理由は写真中の壁にテープが貼られているように、エアコン取り付けの下地(壁補強)とするためです。

凹凸が多くクロス貼りなど施工が大変になるため、顎出しの端から少し距離を置いて施工する必要があるとのことでした。

ふーりん
ふーりん

他のおうちはどちらの施工が多いですか?

と聞くも、あまりここにふかし壁をつくらないから見ない、と。

しかし、①の案の方がきれいに収まるのではないでしょうか、とのことでした。

ふーりん
ふーりん

顎出しの端がドア枠に重なるのは困るな…

でも、ふかし壁が変な位置から始まるのも嫌だけど仕方ないかなぁ…

ふーりん夫がその場にいなかったのですが、今日スタイルシーリングの施工予定とのことでとりあえず①でお願いして帰宅しました。

しかし、帰宅したふーりんの説明ではよくわからなかったふーりん夫が生産担当さんに聞き、

生産担当さんもわからなかったそうで設計担当さんに話が行き、

設計担当さん
設計担当さん

顎出しの端とふかし壁はともにドア枠に接するように始めてください

というお達しが現場に出たようです。

ふーりん
ふーりん

ふかし壁がドア枠から少し離れて施工されるのちょっと気になってたから、良かったな〜

設計打ち合わせが終了した後も、生産担当さん↔︎設計担当さんで必要時連絡をとって確認してもらえるのは本当にありがたいです。

後日談

無事ふかし壁もドア枠に接して施工されました!

一見ふかしているのがわからない程です。

建具もついていた!

前回までは建具がまばらについていましたが、今回は全て施工が完了していました。

床に合わせて建具も全てオーク

住友林業では2400mmのハイウォール建具が標準なので、天井までの高さのドアがついており圧巻です。

ユニットバスの工事

大工さんはいませんでしたが、代わりにTOTOユニットバスの取り付け業者さんが作業をしてくれていました。

ユニットバスはTOTOを採用

ユニットバスの取り付け工事なんて一生でこの時しかきっと見ないと思うので、「こんな感じになってるんだ〜!」と興味深かったです。

これからの予定は?

次週(17週目)からのスケジュールは以下のようになっています。

  • 17週目
    • システムバス工事
    • 電気BOX開口工事

システムバス工事は取り掛かり始めたところなので、来週には出来上がっているイメージですかね。

そして木工事もそろそろ終盤で、いよいよ電気工事に入ります。

ふーりん
ふーりん

それも終わればキッチンなどの設備入れて、クロス貼って…。

あっという間の引き渡しかな

どんどん姿を変えていく我が家、これからも定期的に訪問してレポートしていきたいと思います!

ここまでお読みくださりありがとうございました!

このブログはにほんブログ村の「住まいカテゴリ」に参加しています。

記事が面白いと思ったら、応援ボタンを押していただけると励みになります!
ふーりんを応援する

他の住友林業施主のおうちブログは以下のリンクからとべますよ〜。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました