「さいきょうのいえづくり!!」に訪問してくださりありがとうございます!
このブログは20代後半の共働き夫婦が、住友林業で平屋を建てるまでの記録を発信しています。
住友林業を検討中の方も、そうでない方も何かお役に立つ情報発信ができれば嬉しいです!
X(旧Twitter)でも情報発信していますので、良ければフォローお願いします。全国表彰経験のあるふーりん夫婦担当の営業さん紹介も随時受け付けています!
ふーりんが現場で撮ってきてくれる写真見るだけで満足だよ
というふーりん夫に対して、
家ができあがっていく過程を見逃したくない!
と仕事終わりに電車に乗って、現場へ足を運ぶふーりんです!
内装工事と異なり、この先何十年とその家に住み続けても「基礎」自体を見られる機会は基礎工事を行なっている今しかありません。
そして基礎だけでなく、これから行われる建方工事も個人的には“見逃し厳禁ポイント”だと思っています!
というわけで、前回から1週間経ったのでまた建築現場に行ってきました!
工事のスケジュールは?
着工52日目は工事第9週目にあたります。
これまで基礎のコンクリートが固まるのを待っていたりする時間が必要でしたが、基礎ができてからはトントン拍子に工事が進むようで…
- 6週目
型枠組立て工事
コンクリート工事
- 7週目
型枠の解体工事
- 8週目
外部先行配管工事
埋め戻し・整地
- 9週目
予定先行足場組
内部先行配管工事
BFビッグコラム建
土台敷き工事
防蟻処理(土台・大引)
1階床パネル敷き込み工事
1階 組立工事
ルーフィング工事
破風下地取付
第9週目の工事盛りだくさんだな!?
それもそのはず、天気の関係で9週目(今週)に棟上げを行うことが急遽決定したのです…!
この2週間ほど天気が良くないようで…。
日柄も良いので、晴れ予報のこの日に棟上げしてしまおうかと思います!
棟上げを控え、急ピッチで工事が進んでいきそうですね。
現場の様子
さて、先週訪問したときは基礎が完成して型枠がはずされたところでした。
現在は…
上水道・下水道の水道配管が基礎の上に敷設されていました〜!
下水道配管の詰まりやすい曲がった部分は、透明の配管となっています。
何かあったときに、職人が基礎潜って点検するんですよ〜
今日は基礎の最終完了検査をするらしく、たまたま現場にいらっしゃった生産担当さんが説明してくれました。
間取りはばっちり頭に入っているので、「あれはトイレの配管だな…」とか「これなんの配管だっけ…あ、洗濯機か」とわくわくが膨らみます。
前回は敷地内に入れなかったので道路から奥側の施工は見られなかったのですが、今回は入れたので近づいてゆっくり見学ができました。
予想通り、タームガードシステムはすでに埋設されてしまっていました。
先週見れていたから良かった〜
ここで、過去の先輩施主から聞いていた通りのことに気が付きました。
家、狭く感じるよ!?
地縄で狭く見える→基礎ができてさらに狭く見える→柱が建ち屋根がかかると広く見える
ようですが、私たちももれなくこの過程をたどっているようです。
4.5帖で計画した子ども部屋に当たる部分の基礎を見て
ベッド入るかなぁ?
と本気で心配になりました。…図面上ではデスクも置けていたので問題なしかと思いますが…。
さて、生産担当さんとくるっと基礎をひと周りして玄関まで戻ってきました。
玄関部分の基礎に砂利が詰め込まれていますが、これからコンクリートを上から流し込んで完成とするようです。
土間断熱の断熱材の厚みは15mm程度でしょうか…。スケールがなかったのでわからず。
その他は口径を変えた水道管工事のことや、雨水桝・汚水桝の簡単な説明を受けました。
今週末にはいよいよ…
さて、先述の通り今週末にはいよいよ棟上げとなりました。
急に決まったから、あまり実感がないね
天気が悪い週の中、唯一雨が降らないという予報の日を狙って行うので、ずれ込んで降られないかが心配です。
棟上げは見学に行くので、またレポートしたいと思います!
ここまでお読みくださりありがとうございました!
このブログはにほんブログ村の「住まいカテゴリ」に参加しています。
記事が面白いと思ったら、応援ボタンを押していただけると励みになります!
ふーりんを応援する
他の住友林業施主のおうちブログは以下のリンクからとべますよ〜。
コメント