「さいきょうのいえづくり!!」に訪問してくださりありがとうございます!
このブログは20代後半の共働き夫婦が、住友林業で平屋を建てるまでの記録を発信しています。
住友林業を検討中の方も、そうでない方も何かお役に立つ情報発信ができれば嬉しいです!
X(旧Twitter)でも情報発信していますので、良ければフォローお願いします。全国表彰経験のあるふーりん夫婦担当の営業さん紹介も随時受け付けています!
先日最終の打ち合わせを終え、ついに着工合意の日に至りました!
はじめて住友林業に来てもらってから、もう1年が経つんですね〜
気付けば季節もひとめぐりして、「住友林業に興味を持って展示場にやってきた人」から「いよいよ着工を控える施主」にグレードアップしていました。
間違った内容でも、着工合意しちゃったら変えられないのかな!?
合意書面しっかり読んでハンコ押さないといけない感じ!?
恐れ慄きつつ気合いを入れて向かった着工合意の場、レポートしていきます。
着工合意について
そもそも着工合意とは?
簡単に言えば、これまでの打ち合わせで決めた仕様を、間違いがないか着工する前に確認しておきましょうというイベントです。
着工合意という名称は注文住宅業界で共通のものではないようで、メーカーそれぞれが「最終仕様確認」や「着工前最終確認」という名称で呼んでいるようです。
住友林業では「着工合意」と呼んでいるわけだね
着工合意における注意点は?
着工合意が済めば各種資材が発注されるため、基本的には仕様の変更ができません。
変更する場合追加費用がかかったり、引き渡し時期が遅れる可能性があります
着工合意後の変更に関する説明を、打ち合わせ完了時に書面で受けて捺印しています。
しかし、必ずしも変更できないかというとすべてがそうではないそうです。
私たちは事前に書類に目を通してから、着工合意に臨みたかったのですが、スケジュール的に無理があったのか書類を用意してもらえたのは当日でした。
そのため、
また設計担当と一緒に仕様確認できる日を設けます!
捺印はいただきますけど変更できますし、今日全てに目を通せなくて大丈夫です!
と言われました。
当日住友林業からの出席は営業さんのみだったので、そういう判断になった可能性はあります。
ただ、過去の施主さんのブログを見る限り細々とした変更は受け入れてもらえることもある、というのが現実のようでした。
けれども、変更は追加費用もかかるしできないかもしれないので、ないに越したことはないですね
用意しておくものは?
当日は実印をご持参ください!!
営業さんからめちゃくちゃ念押し連絡がくるかと思いますが、実印の持参が必要です。
あとは来るとこまで来たぞという強いお気持ち…
着工合意当日の様子
いよいよ家が建つんだという期待と、着工合意をしたあとに「こうすれば良かった…!でも、もう変えられない…」ということが起きないだろうかという不安を抱きながら、いつものショールームに向かいました。
よろしくお願いします!
迎えてくれたのは営業さん1人で、設計担当さんは別件があるのか不在でした。
最初に資金計画の話や、ただいま手洗いに貼りたいと思っていたタイルの話をしてから、合意形成に至りました。
資金計画について
値引きが一部適用されなくなってしまった
「こどもエコすまい支援事業」に代わる新たな補助金として、「子育てエコホーム支援事業」が発表されました。
補助金もうもらえないと思っていたから嬉しい…!
しかし喜びもつかの間、営業さんからかなしいお知らせを聞きました。
値引きのうち25万円分が、国の施策と併用できない社内規定となってまして…
つまり、本来から25万円(税別!!)分減額されたものが値引き額となるようです…。
補助金としては100万円出る予定ですが、気持ちとしては75万円の補助金ですよね…。
もらえるだけありがたいですが、少し複雑な気持ちになりました。
ローンの組み方について
外構工事を住友林業緑化ではなく外部業者に委託することにしたため、ローンの借入金額に外構工事費用を含められなくなりました。
住友林業緑化を選ぶメリットのひとつが、外構工事をローンに含めることができる、だものね
それによって、現金で工事費用を用意できない場合は、提携ローンから非提携ローンに変更が必要です。
非提携ローンにすれば、外構工事もローンに含められます
ただ、非提携ローンにするとつなぎ融資の申請が必要だそうです。
つなぎ融資とは?
:住宅ローンが実行されるまでの間や不動産の売却代金が手元に入るまでの間に必要となる資金を一時的に借りること
つなぎ融資といえば、土地を購入するときに話題に上りますよね。
今回私たちのケースでつなぎ融資を必要とする理由は、提携ローンと非提携ローンで融資の実行時期が異なるためです。
提携ローン:建物引き渡しの日
非提携ローン:建物が登記された日
登記の日に融資が実行される前に、つなぎ融資で住友林業に建築費用をお支払いいただきます
住友林業が利用する東京クレジットサービス(株)へ、1.715%のつなぎ利率が手数料としてかかることがわかりました。
結構大きな額になるね…!
ただいま手洗いのタイルについて
ただいま手洗い前の壁にタイルを貼りたくて、インテリア担当さんに提案してもらっていました。
六角形のタイルである「ビストロイタリア(名古屋モザイク)」と「異形状ミックス(名古屋モザイク)」の2種類に絞り込んで、見積もりを取ってから決めようと思っていました。
タイルの形が違うため、貼り方を変えてもいいですね!
しかし、ビストロイタリアが廃番になってしまったようで…。
で、でたー!
気に入ったタイルことごとく廃番芸〜
他のタイルも含めて、後日再検討することにしました。
いよいよ合意形成…!
この場で着工合意書類全てに目を通して、間違いがないか確認してから捺印しなければ…!
と焦っていましたが、前述のとおり
着工合意の書類は家でゆっくり確認しておいてください。
また、設計担当と仕様を確認する機会を設けます。
とのことだったので、ぱらぱらと確認することにとどめて早速合意形成に臨みました。
ぱらぱらと見ただけでも、決めた仕様と違うな〜という箇所がいくつかありました。
他のハウスメーカーや工務店との確認では、図面1枚1枚に印鑑を押していくなんてことも聞いたりしたのですが、そんなこともなく、着工合意全体の捺印と他何枚かの書類に捺印するだけで終了でした。
建築請負契約をしたときのほうが緊張したな…
着工合意までにしておくと良いかもしれないこと
着工合意時は、「建築着工合意書」と「色柄確認シート」というものが用意されています。
色柄確認シートで、視覚的にこれまで決めた仕様の確認ができるようになっています。
そして、着工合意書に挟まれている図面を見て、
これらの書類を合意形成までにゆとりをもって用意してもらい、目を通せていると安心して着工合意の場に赴けるかも…しれないです。
実際は、私たちのように前もって書類を用意してもらえる時間的余裕はないかもしれませんが…
以上着工合意のおはなしでした!
ここまでお読みくださりありがとうございました。
このブログはにほんブログ村の「住まいカテゴリ」に参加しています。
記事が面白いと思ったら、応援ボタンを押していただけると励みになります!
ふーりんを応援する
他の住友林業施主のおうちブログは以下のリンクからとべますよ〜。
コメント